ローニンは、火力が素晴らしいが打たれ弱いとされていましたが、課長が実装されて以来、すぐに死ぬことは減り、その持ち前の火力を活かせるようになりました。
最後まで育てる必要があるものの、大器晩成型で、☆5キャラは、別格の強さまで育ちます。
今はいろんなイベントのお陰で、とても育てやすくなっています。
課長Lv30でのステ比較
(最高値を青背景にしています。※データ引用元はwiki)
シオン・セト
円卓騎士の1位は、行方不明なので現存する円卓騎士の中では最高位とも言えます。
ストーリー上は彼女の行動は色々謎に包まれていますが、公爵の影の部分が世界にもたらす影響を監視しているようにも見えます。世界の均衡を保つための動きも陰ながら行っています。
戦闘力についてはローニンの中ではずば抜けた強さを持つキャラで、課長職が実装された今では、ローニンとは思えぬほどの強靭なキャラになった。でも育てるのはかなり大変。
円卓騎士「二位」。礼節を重んじる公国最高の刀士。
あらゆる無駄を削ぎ落とした太刀筋と体術は、常人には穏やかな動きにしか見えない。冷静沈着で寡黙だが、戦略戦術の事になるとポツリポツリといつまでも喋り続ける。(目録より)
専用武器:霊刀「魂喰」
+1:百鬼覆滅 単体、1.7倍×1回攻撃 麻痺
+2:秘剣・舞夜叉 単体 0.9倍×3回攻撃
+3:魂喰 横列 3.15倍×1回攻撃(闇) 呪い
専用武器:紫苑(EP3)
+3 : 神薙 単体(遠距離)、5.53倍×1回攻撃、スタンor麻痺
敵部隊の編成が4体以上の場合、クラス特性の発動率が上昇する。
製作時に通常とは別に、以下の追加効果から0~2種類が付与される場合がある
・特効 対侍/対ヒサメ(特大)
ヒサメ・シャカドウ
六花の刀士。数多の剣豪の中で、彼女ほど数多くの敗北を喫した者はいない。
持ちし才は模倣と応用。強者に挑みその太刀筋を自己流にアレンジして取り込む。それを繰り返した結果、彼女は名門流派に引けを取らない変幻自在の太刀筋を手に入れた。性格は飄々として涼やか。笑いのポイントがずれているらしく、時に理由もなくクスクスと笑い出したりもする。(目録より)
専用武器:六花切
+1:百鬼覆滅 単体、1.7倍×1回攻撃 麻痺
+2:秘剣・舞夜叉 単体 0.9倍×3貝攻撃
+3:斬影六花 全体 1ダメージ固定×3回攻撃、凍結、防御ダウン、麻痺
単体 5.4倍×1回攻撃(水)
ミコト・キサラギ
メインストーリー第二部の”神威編”におけるキーパーソンで、すべての真実を知る人物。
神威の女帝オウカの剣の師匠であり、トウカやキリカの母をミステリオに逃がすのに一役買っていた。異世界神威では並ぶもののいない剣豪。
戦闘力については侍では珍しい高火力・広範囲攻撃が可能であり、一定確率で物防と魔防両方をダウンさせる追加効果も有する。
ひたすらに研鑚と立ち合いを積み続けた結果、剣の頂点に到達しつつある剣豪。自らを開祖とする如月流剣術の総師範。他人と関わる事なく、ひっそりと村はずれで暮らしている。
幼きトウカとオウカの命を救い、育てた恩人。剣術の師でもある。後に二人は彼女から師範代を与えられている。一見、達観した性格であるが、見えないところで世話を焼きたがる、面倒見が良い優しき女性。(目録より)
専用武器:神威
+1:百鬼覆滅 単体 1.7倍×1回攻撃 麻痺
+2:秘剣・舞夜叉 単体 0.9倍×3回攻撃
+3:如月流秘伝 天羽々斬 2×2、2.75倍撃×1回攻撃(光) 物防・魔防ダウン
レヴィ・イェザン
魔郷の枢密院のメンバーである「ヘルガノン八柱」の一員で、魔郷七大都市の1つである『インヴィディア』を治める公爵をしている。半身が魔族ではないものの、魔族として劣ることはなく、秘密のベールに包まれた左目は枢密院に認められし力『灼蒼の魔眼』を持つ。
戦闘力については専用武器+3のマルチタゲ3体が使いやすくて、安定した高火力をたたき出し、スタンや防御ダウンのデバフ攻撃も非常に頼もしい。個人的には侍ではシオンに次いでイチオシです。グラで選ぶなら、こっち??w
ヘルガノン八柱の一柱。美と愛を司る。魔郷ではめずらしい刀術の使い手である。飄々として捕らえ所の無い性格だが、人当たりは良い。比較的人間やその他種族に対して寛容な心を持つ。
かつて魔郷を離れ旅をしていた際、人間との間に子を授かったことがある。刀を愛するのはその時の思い出からだろうか。魔族には珍しく、争い事を好まない。故に、未だかつて本気で戦ったことも無い。(目録より)
専用武器:畢竟
+1:抜刀術・黒挟 単体 ?倍×2回攻撃(闇)
+2:秘剣・舞夜叉 単体 0.9倍×3回攻撃
+3:羅生門 マルチタゲ3体、1ダメージ固定×2、スタン、防御ダウン
⇒ マルチタゲ3体 2.949倍×1回攻撃
リィン・リーンベル
リドのように体の一部が機械化されたのではなく、完全にロボットとして、エイダ博士により発掘されていますが、人の心に相当する何かが彼女には宿っているようです。
実装された専用武器の威力は、かなり凄いと言われていますが…
仲間のために、優しい嘘をつき、献身するリィンは、とても人間らしいです。(ローズEP3)
クロムウェル研究所に仕えるメイド。実は、エイダ博士がセフィロートの遺跡から復元させたアンドロイドである。
感情という機能は持ち合わせていないはずだが、どうやら「心」に相当する何かが宿っているらしい。
普段はクロムウェル研究所で家事や研究の手伝い等をしているが、研究所に危機が及ぶと兵器としての機能を露にする。
エイダ博士ですら解明出来ない謎が潜んでいるため、公の場に出ることはほとんどない。(目録より)
専用武器:識刀アルケウス
+1:抜刀術・豪血 単体 1.0倍×2回攻撃
+2:秘剣・舞夜叉 単体 0.9倍×3回攻撃
+3:六識性ミュステリオン マルチ3体 1.498倍×2回攻撃(対属性)
対属性:無属性以外の敵に対して威力上昇。無属性には等倍。
上昇率は1.5倍程度と言われています。
反属性の効果は非常に高く、敵の属性に左右されず、属性持ちには高い効果を得られるので、個人的には非常にオススメです。
コメント