2017年の目玉企画だった「浮遊大陸」がついに実装されました。
また今回のアップデートは様々な部分の仕様変更が行われ、プレイしやすくなっており、ユーザー視点の運営姿勢が本当に嬉しかったです。
この仕様変更は、あまりにも多岐に及ぶため、この記事では”仕様変更”について詳しく書いていきます。
仕様変更について
ログイン時の履歴書取得で、ポストが簡単に使用できる
ポストを使う場合には、一度「採用しない」を選択してから、アイテム欄から”ポスト”を選択し、改めて社員採用をしなければならなかったのですが、今回のアップデートで改善され、最初の画面からポストを利用できるようになりました。
新たに追加された「受付ポストを使う」を選ぶと以下の画面になり、所持しているポストだけが表示され、探す手間もありません。
さらに時間制限のある凄いポストを利用する場合、アイテムを利用することで生じるタイムロスが悩みの種でしたが、2通目以降の履歴書では以下のように「アイテムで採用」のボタンも設置され、時間短縮がはかれるようになりました。
アイテムが探しやすくなりました
アイテム欄が以下のように変更されました。
今まではゴチャ混ぜだったこともあり、アイテムを探すのが少し大変でしたが、今後はアイテムが種類ごとに分類され、これで探しやすくなったと思います。
期限切れしそうなアイテムを探すときには、とても便利なような気がします。
さらに新たなジャンルとして”輝章”が設けられたので、独立表示させる必要があるほど、いろいろなアイテムが登場しそうです。
クエストのレアアイテム取得状況の確認が容易
レシピがあるかどうかは施設で確認することが必要でしたが、今後はクエスト画面に表示されるようになりました。
これは普通のクエストでも同じで、未取得の武器レシピがあるかどうかの確認がしやすくなっています。
”≫”マークをクリックすることで、3つ目以降のレアアイテムの取得状況も確認することができます。
新システム「練度」登場!
同じレシピを開発すればするほど、そのレシピで開発できる最大の+がついた装備が開発しやすくなってゆく新しいシステムです。
今後の製作で練度が上がるのではなく、すでに作りまくった武器レシピには経験値が入っていて、私の場合で、Lv1~4の範囲で最初から練度が設定されていました。
他サイトを見て思ったのですが、Lv15とかの練度の方もいて、凄いなって思いました。
練度の次のレベルまでの作成数は、開発時に表示され、わかりやすくなっています。
クエスト出撃時にパン回復手段にアイテムの利用が可能
クエスト出撃時にパンが足りなかった場合には、その画面内ではシャインストーンでの回復方法しか表示されませんでしたが、今後は所持しているアイテムを利用しての回復方法を選択することができるようになりました。
浮遊大陸関連について
別記事で詳しい内容を書きますので、ここでは紹介だけとなります。
- 浮遊大陸・・・浮遊大陸を冒険するミニゲーム
- 輝章スロットの実装・・・武器防具に装着して強化できるようになりました
- 移動工房・・・輝章関係の工房
コメント