電脳天使ジブリールの☆2のヒーラーについてまとめています。
アースホールのように複数のキャラが交代で編成を組んで挑戦するコンテンツがあるお陰で、レア度の低いキャラでも活躍の場面があるのがすごくいいですね!
スクド・フジ ☆☆
習得済み | 調律の旋律(パッシブ) | 味方全体を6ACTのあいだ【DEFアップ(中)】にする |
習得済み | 生命のタクト | 味方全体のHPを中回復し、デバフを1個解除する。 |
☆☆☆ | ブレイクノート | 敵全体を2ACTのあいだ【ATKダウン(中)】【MATKダウン(中)】にする。 |
☆☆☆☆ | 生命のタクトEX | 味方全体のHPを大回復し、デバフを1個解除する。 |
☆☆☆☆☆ | ブレイクノートEX | 敵全体を2ACTのあいだ【ATKダウン(大)】【MATKダウン(大)】【クリティカル率ダウン(大)】にする。 |
※全体回復と敵の攻撃力ダウンのバランスが良くとても使いやすいキャラです。
エンジェルピース入手先:メインクエスト(ハード)2-2-2
ザムザキエル ☆☆
習得済み | 教えて、あ、げ、る | 味方全体を6ACTのあいだ【DEFアップ(中)】にする。 |
習得済み | 光の教え | 味方全体のHPを中回復し、3ACTのあいだ【ATKアップ(小)】【MATKアップ(小)】にする。 |
☆☆☆ | 護りの光 | もっともHPが低い味方単体のHPを中回復する。 |
☆☆☆☆ | 光の教えEX | 味方全体のHPを中回復し、3ACTのあいだ【ATKアップ(中)】【MATKアップ(中)】にする。 |
☆☆☆☆☆ | 護りの光EX | もっともHPが低い味方単体のHPを中回復し、3ACTのあいだ【バリア(中)】にする |
※全体回復と火力アップ、ピンチの仲間の単体回復
エンジェルピース入手先:メインクエスト(ハード)3-2-2
まとめ
この記事を書いてる時(2020年4月29日)では☆2のヒーラーはふたりしかいませんが、どちらも活躍できるキャラです。
スクド・フジは敵の火力を抑えて全体回復するバランス型なのに対して、ザムザキエルは全体回復と単体回復を行う回復特化型になっています。
コメント