【FF14】スクリーンショットが保存できなくなった場合の対処法

 

PCはいろいろ設定をいじることが多いので、いつのまにかスクリーンショットの保存ができなくなることがあります。

今日はある日突然スクリーンショットが撮れなくなった場合の対処法について書いてみます。

スポンサーリンク

スクリーンショットが保存できなくなった場合の対処法

PC内の実際の保存先の確認

Windows10のFF14のスクリーンショットはドキュメント内にある『MyGames』のフォルダーの中にあるデータに保存されています。

 

あとはMyGamesの中にある『FINAL FANTASY XIV – A Realm Reborn』⇒『screenshots』と進むと保存される場所が出てきます。

 

 

 

ただ、このままだと正確な保存場所の名称がわからないので、アドレスをテキストとしてコピーして、何かに貼り付けて確認してみると…!

 

私の場合は表示とは全然別なこんなアドレスに変わっていました!!

D:\Documents\My Games\FINAL FANTASY XIV – A Realm Reborn\screenshots

保存できなくなった原因はドキュメントデータをDドライブに移したのが原因だった…

 

スクリーンショットの保存先の確認と変更

システムコンフィグ内にある『スクリーンショットの保存フォルダ』を確認します。

スクショの保存先が変更前のままになっています。

そこで先ほどテキストとしてコピーした正しいアドレスをそのまま保存フォルダーとして変更すれば完了です。(コピーしたものをそのまま貼り付けると便利です)

 

 

あとは実際にスクショを撮影してみて確認!

PCだと細かい設定が変更されることがあるので、突然今まできたことができなくなって焦ることがあります。

スクショ保存先も見た目では何も変わってなくても、実際のアドレスは変わってることもあるので注意してね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました