『巨神と誓女』は幻想的で美麗なグラフィック、巨神や記憶喪失の少女たちの秘密が少しづつ明らかにされていくところにこのゲームの魅力があります。
本作はPC版とAndroid版で2020年7月21日にリリースされていて、基本無料(アイテム課金制)のゲームになっています。
プレイする前にどんなゲームなのか気になる方も多いと思うので、良い点と悪い点について私視点での感想、評価をしてみたいと思います。
巨神と誓女はどんなゲーム!?
ゲームの特徴は巨神と呼ばれるボスキャラと戦うゲームです。
雑魚キャラは登場することなく、余計な戦闘がないため最初から最後までクライマックスのバトルを楽しむことができます。
巨神がバトル中に歌ういくつもの『謳』を集めることで、世界の秘密が少しづつ明らかになっていき、誓女たちもまた巨神の謳を聞くことで断片的に記憶を取り戻していきます。
こうして世界と少女の秘密を解き明かしていくことが『巨神と誓女』の楽しみ方になっています。
ゲームの仕様について
ガチャで入手した誓女たちをパーティに編成して戦うスタンダードなRPGゲームです。
誓女たちはアタッカー、ヒーラー、支援系(バッファー&デバッファー)などの役割がありますが、プレイヤーは操作することができず、オートで動く誓女たちを眺め、ときどき出現するコマンドで必殺技などの指示を出す形式になっています。
ストーリーモードがない
RPGによくあるクエストの進行に伴い、ゲームキャラクターがストーリーを繰り広げるといったものはこのゲームにはありません。
プレイ中はちょっと寂しい感じもしますが、物語に近いものは『ヒストリーブック』という機能を使って世界の秘密や誓女たちの記憶を確認することができます。
世界の謎
バトル中に巨神が歌う謳は、そのフレーズが世界の秘密を解き明かす言葉になっていて、全部をコンプリートすることでその巨人の持つストーリー(世界の秘密)を知ることができます。
誓女の記憶
誓女たちは巨神の謳を聞くことで記憶を取り戻していきます。また巨神の謳が流れているときに『思い出す』ことで誓女はそれぞれが持つ固有の必殺技を使うことができます。
キャラの育成
RPGに良くあるレベルの概念はなくて、バトルを何度繰り返しても経験値は得られません。
誓女たちを強くするには素材を集めて武器を強化したり、彼女たちの愛情度を上げることで育成を行います。誓女たちは弱体や強化、回復など様々なスキルを持っており、武器を強化することで新たな技を覚えます。
武器の強化
武器強化に必要な素材は、巨神とのバトルだけでなく、放置していても妖精が勝手に素材を集めてくれるのでプレイ開始期間が長いほど有利な仕様になっています。
愛情度のアップ
愛情度のアップは誓女たちのパラメーターの上昇だけでなく、ボイス開放や親密イベントのシーンを見ることができるようになります。
課金部分について
このゲームはスタミナ制限がないため、いくらでも周回することができます。
課金が必要な部分は、主に誓女ガチャに必要なジュエルの購入と誓女の愛情度をアップさせるアイテムの交換になります。
バトル関連について
戦闘は基本的にオートで、ときどき現れるリングコマンドで指示を出すことができます。
バトル速度は3段階まで早くすることが可能ですが、最速にしてるとリングコマンドが出ても時間切れで消えてしまうことが多くて入力できないことが多いです。でも特に指示を出しても出さなくても戦闘に与える影響は少ないので大丈夫ば感じです。
逆に戦闘に大きな影響を与える各誓女が持つ固有の必殺技は発動条件が厳しく、誓女が必殺技を思い出せる巨神の謳が流れているときにしか使えないようになっています。
必殺技の入力受付時間もとても短いので、強いボスとのバトルではゲーム速度を落として戦況に関係なく発動できるときにガンガン発動するという使い方をしています。
放置プレイでバトルが進むのは嬉しいのですが、バトルスキップ機能も実装されているので用途がかぶってる印象もあります。個人的にはバトル中は戦況や自分の意思でバトルに参加して楽しみたかったですね!
リセマラは厳しい
DMMのゲームは退会しないとリセマラができない仕様で、退会すると他のDMMゲームのデータが消えてしまいます。無理やり退会してリセマラしても、ゲーム開始直後の飛ばせないチュートリアルは長く、最初に引ける10連ガチャの結果は固定になっています。
最初に配られるジュエルで引けるガチャは20回なので回数的にもリセマラは厳しいゲームになっています。
まとめ
音楽、ヴィジュルアルはとても綺麗で素晴らしく、記憶を失った誓女たちの秘密や世界の謎を解明するための旅は面白いです。誓女たちの秘密が徐々に明らかになっていくゲーム仕様は、お気にいりのキャラへの愛着が増す演出になっていますね!
しかし、バトルでは誓女たちが何をしてるのかわかりにくく、ときどき入力できる指示もプレイヤーの意思でタイミングを選べないのでバトルに参加してる実感は希薄になっています。
放置プレイでも問題なく進行できるバランスを狙ったみたいなので周回プレイのときは便利ですが、せっかくのリングコマンドがあまり機能してなくて残念です。
リリース直後のゲームなので、今後の追加キャラやアプデ・調整など、いろいろ楽しみなゲームだと思います。
コメント