原神の聖遺物とは装備品のことで、1キャラにつき最大5か所まで装備することが可能です。
攻撃力や会心率、HPなどを上げることが可能で、キャラのパラメーターにかなり大きな影響を与える要素になります。聖遺物は名前や見た目、レア度が一緒の装備であっても、上昇するステータスは異なります。
なので実際のアイテムの説明をしっかり確認する必要があるので注意です。
今回は聖遺物のセット効果のつけ方と種類ついてご紹介してみようと思います。
聖遺物のセット効果について
聖遺物の画面の右側にセット効果が表示されています。
聖遺物はそれぞれカテゴリー分けされていて、同じ系統の聖遺物を装備するとセット効果が得られるというシステムになっています。
冒険者のセット効果について具体的に紹介すると
冒険者の花 | 冒険者の羽根 | 冒険者の懐中時計 | 冒険者の金杯 | 冒険者のバンダナ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
聖遺物の名前の最初に「冒険者の〇〇」とグループ名が入っています。
5か所の装備品の枠に同系統の聖遺物をセットすれば、セット効果が得られるということになります。
またセット効果は2種類つけることもできます。
2種類のセット効果を付ける方法
4セットの効果はつけれなくなりますが、2セットの効果を2種類つけることもできます。
セット効果を簡単につける方法
聖遺物の装備画面で「セット」を選択します。
そのキャラにつけたい「系統」を選びます。
選んだ系統の所持してる聖遺物がすべて表示されるので、つけたいものを選択して装備します。
セット効果について
系統 | 2セット効果 | 4セット効果 |
冒険者 | HP上限+1000 | 宝箱を開けた後5秒間、HPの30%を徐々に回復する |
医者 | 受ける治療効果+20% | 元素爆発を発動すると、HPを20%回復する |
幸運 | 防御力+100 | モラを拾得すると、HPを300回復する |
旅人の心 | 攻撃力+18% | 重撃の会心率+30% |
勇士の心 | 攻撃力+18% | HPが50%以上の敵に対するダメージ+30% |
守護の心 | 基礎防御力+30% | チームメンバーの元素タイプが1種類ある毎に自身にその元素の耐性+30% |
奇跡 | 全ての元素耐性+20% | 元素ダメージを受けると、その元素の耐性+30%、継続時間10秒。10秒毎に1回のみ発動可能 |
狂戦士 | 会心率+12% | HPが70%以下になると、会心率+24% |
武人 | 通常攻撃と重撃のダメージ+15% | 元素スキル発動後、通常攻撃と重撃ダメージ+25%、継続時間8秒 |
教官 | 元素熟知+80 | 元素反応を引き起こした後、チーム全員の元素熟知+120、継続時間8秒 |
博徒 | 元素スキルのダメージ+20% | 敵を倒した時、100%の確率で元素スキルのクールタイムをリセットする。15秒に1回のみ発動可能 |
亡命者 | 元素チャージ効率+20% | 元素爆発を発動すると、2秒毎にチームにいる他のキャラに元素エネルギーを6回復する、重ね掛け不可 |
学者 | 元素チャージ効率+20% | 元素エネルギーを獲得する時、チームにいる弓と法器キャラの元素エネルギーを3回復する。3秒に1回のみ発動可能 |
寒冬を制す勇者 | 氷元素耐性+40% | 氷元素の影響を受けた敵に対するダメージ+35% |
雷を鎮める尊者 | 雷元素耐性+40% | 雷元素の影響を受けた敵に対するダメージ+35% |
烈火を渡る賢者 | 炎元素耐性+40% | 炎元素の影響を受けた敵に対するダメージ+35% |
愛される少女 | 与える治療効果+15% | 元素スキルまたは元素爆発を発動した後10秒間、チーム全員が受ける治療効果+20% |
剣闘士のフィナーレ | 攻撃力+18% | 該当聖遺物セットを装備したキャラが片手剣、両手剣、長柄武器キャラの場合、通常攻撃ダメージ+35% |
翠緑の影 | 風元素ダメージ+15% | 拡散反応によるダメージ+60%、拡散された元素タイプを基準に、影響を受けた敵の元素耐性-40%、継続時間10秒 |
大地を流浪する楽団 | 元素熟知+80 | 該当聖遺物セットを装備したキャラが法器、弓キャラの場合、キャラの重撃ダメージ+35% |
氷の川と雪の砂 | 氷元素ダメージ+15% | 超電導反応ダメージ+100%、溶解反応の加算効果+15%、元素爆発を発動した10秒間、氷元素ダメージ+30% |
雷のような怒り | 雷元素ダメージ+15% | 過負荷、感電、超電動反応によるダメージ+40%。それらの元素反応を起こすと、元素スキルのクールタイム-1秒。 0.8秒毎に最大1回のみ発動可能 |
燃え盛る炎の魔女 | 炎元素ダメージ+15% | 過負荷、燃焼反応によるダメージ+40%。蒸発、溶解反応による加算効果+15%。元素爆発を発動した10秒間、2件セットの効果+50%、最大3重まで |
旧貴族のしつけ | 元素爆発のダメージ+20% | 元素爆発を発動すると、チーム全員の攻撃力+20%、継続時間12秒、重ねがけ不可 |
血染めの騎士道 | 物理ダメージ+25% | 敵を倒した10秒内に重撃を発動すると スタミナの消耗はなく、与えるダメージ+50% |
悠久の磐岩 | 岩ダメージ+15% | 岩元素反応で形成された欠片を獲得すると、チーム全員の該当元素ダメージ+35%、継続時間10秒。元素ダメージ上昇は同時に1種類のみ獲得可能 |
逆飛びの流星 | シールド強化+35% | シールド状態の時、通常攻撃と重撃ダメージ+40% |
聖遺物の入手方法
聖遺物の入手方法はかなりたくさんあります。
聖遺物を全然もっていない初期のころはお店に売っているもので買い揃えても良いかもしれません。
冒険ランクアップ報酬や宝箱などからも貰えます。
中盤になるとお店の聖遺物はとても弱いので、秘境を周回したり、討伐でモンスターを倒したりして入手することになります。
秘境やモンスターを倒して聖遺物を入手するときは、天然樹脂が必要になので樹脂の個数が十分あるかどうかを確認するようにしてください。
コメント