アーマリーチェスト(装備品専用の鞄)の整理は、武器や防具の種類ごとに行わなければならないので非常に面倒な仕様になっています。
そしてちょっと整理整頓をしないでいると、入手した装備品がアーマリーチェストのどこかの空きに入ってしまったりして、どこにあるか探すことになったりしてストレス感じます…。
ところがマクロを利用するとアーマリーチェストの整頓を一瞬で行えてしまうので、今日はその方法をご紹介したいと思います。
アーマリチェストをまとめて整理整頓する方法
アーマリーチェストの整頓はマクロを利用して行うと便利です。
通常のアーマリチェストの整頓方法
普段は武器、頭装備、胴装備、腕装備….と全種類の装備品のウインドウを開き、ひとつづつせいとんボタンを押して整理していきます。
…この方法だとかなり手間がかかり面倒ですよね!?
ところがマクロを組めば『すべての部位をボタン一発で整理する』ことができます。
マクロを使ったアーマリチェストの整頓方法
マクロはメインコマンドのシステムメニュー内の【マクロ管理】を開き、そこでマクロを作ります。
※マクロが良くわからないという方は、こちらの記事を参考にしてみてね!
入力するマクロの本文
PCの方は次の文をコピーしてマクロの本文に貼り付けます。
※PS4の方は頑張って入力することになります。
/itemsort condition armourychest spiritbond des
/itemsort condition armourychest materia des
/itemsort condition armourychest hq des
/itemsort condition armourychest id des
/itemsort condition armourychest itemlevel des
/itemsort condition armourychest level des
/itemsort condition main category asc
/itemsort condition sub category asc
/itemsort execute armourychest
/itemsort execute main
/itemsort execute sub
/e アーマリーチェストの整理整頓が終わりました。
まとめ
マクロをしようするとテキストに『アーマリーチェストの整理整頓が終わりました。』と表示されてすべての武器、防具、アクセサリーの整理整頓が終わっています。
とても便利な機能なのでぜひ利用してみてくださいね!
コメント