Q&A コンビニやスーパーで買える水のお薦めは?(アルカリイオン水)

痛風になると水分を多く摂取し、尿を通じて尿酸を排出することが大切です。
ここでは、コンビニやスーパーで手軽に購入できるアルカリイオン水について紹介したいと思います。

アルカリイオン水って何か?

アルカリイオン水とは名前のとおり、phが9~10の電解水やアルカリイオンを多く含有するミネラルウォーターを言います。

ヒトの体がph7.4前後とアルカリ性よりであり、尿をアルカリに傾ける事でに結石の予防効果もあることからアルカリイオン水は痛風患者にあうミネラルウォーターだと思います。

またスーパーなどで安売りしている時には2ℓペットボトルで70円前後で購入することも可能なのでコスパもとても良いと感じています。

手元にあるK社のアルカリイオン水のラベルを見てみるとphが8.8~9.4でナトリウムやカリウム、マグネシウムなども含有されておりミネラルも豊富なのがわかります。

 

アルカリイオン水の飲み方の注意点

アルカリイオン水は、たくさん飲みすぎると胃酸の殺菌効果を弱めてしまうデメリットが存在するため、通常は体重に対して2%くらいの摂取量が良いとされています。

50kgであれば1ℓ前後ということですね。あまり極端に飲みすぎると食中毒を起こしてしまう可能性もあるので、ほどほどにするのが大切です。

また手術などで胃を切除した方や胃酸の量が少ないと言われている方は、アルカリイオン水を飲むのは避けた方が良いとされています。

 

アルカリイオン水の効用

痛風をはじめとする生活習慣病の改善にはアルカリイオン水はもってこいの存在です。
尿酸値が高いと尿路結石ができやすくなりますが、アルカリ性にの尿にすることで結石を尿に溶かしやすくするため結石の予防効果もあります。

他にも高血圧、高コレストロール血症、糖尿病の予防に有効です。
またストレスなどで胃酸過多となっているような消火器疾患にも改善効果が期待できます。

またアルカリイオン水は非常にいろいろな分野での研究が行われており、動物実験でのデータでは骨のカルシウム濃度の上昇がみられ、骨形成が正常化され骨粗しょう症の対策や老化防止、ダイエット効果も期待できるようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました