私が飲んでいるコンビニやスーパーで買えるミネラルウォーターのご紹介(アルカリ飲料)

私は痛風を患っているため、その治療のために、水を毎日3ℓ近く飲んでいます。

全部を水道水にするのは結構辛いので、美味しいミネラルウォーターを求めて、いろいろ試しましたが、私がおすすめするのは、美味しくて安い、痛風にも有効なアルカリイオン水です。

スポンサーリンク

ミネラルウォーターについて

キリン アルカリイオンの水

私がほぼ毎日飲んでいるメインのミネラルウォーターはキリンのアルカリイオンの水です。

お住まいの地域によって価格が多少違うかもしれませんが、私が購入しているスーパーでは、2ℓサイズのペットボトルが70~80円で売られています。

画像引用元:キリンビバレッジホームページより

楽天やアマゾンなどのネットでは、送料込みで大体94~98円(複数まとめ買い)から売っているようです。運ぶのが割と大変なので通販で買うのも悪くないのですが、私は運動も兼ねて水は自分で買いに行くようにしています。

またアルカリイオンの水は、PH8.8~9.4のアルカリ性であることから、尿酸塩を溶かしやすくするので痛風対策や尿路結石の予防にもつながります。

「アルカリイオン水」の成分表記

PH8.8~9.4のアルカリ性
硬度59mg/L(軟水)

エネルギー :0
ナトリウム   :0.8mg
カリウム       :0.16mg
カルシウム   :1.3mg
マグネシウム:0.64mg

セブンイレブン からだにうるおうアルカリ天然水

外出先で水が欲しいときに買う事があるミネラルウォーターです。

価格はだいたい200円弱で、ちょっと高いイメージがあるミネラルウォーターですが、コンビニで買えるという便利さのため、ちょいちょい購入しています。

アマゾンや楽天などの通信販売では購入することができず、イトーヨーカ堂の通販で2ℓサイズ8本入りで1,632円(2ℓペットボトル204円)(送料別)になっています。

先に紹介した「アルカリイオン水」と比較してみると、成分に大きな違いもなく、価格の違いほど優れた水ではないような気がします。

「からだにうるおうアルカリ天然水」の成分表記

PH8.2のアルカリ性(前述のK社 8.8~9.4)
硬度40mg/Lの軟水(K社 硬度59mg/Lの軟水 ちょっと固め)

エネルギー :0 (K社 0)
ナトリウム   :2.4mg (K社 0.8mg)
カリウム       :0.04mg (K社 0.16mg)
カルシウム   :1.8mg (K社 1.3mg)
マグネシウム:0.004mg(K社 0.64mg)

コメント

タイトルとURLをコピーしました