【FF14】カメラの反転(リバース)の設定方法について

コントローラーの操作では左スティックでキャラクター移動させ、右スティックでカメラを動かすの操作があります。

カメラの反転(リバース)とはカメラ操作と動きを逆にする設定で、上に倒すとカメラが下に動き、下に倒すとカメラが上を向くといったような操作になります。(左右の逆設定も可能です)

FF14を始めたばかりの初心者が最初に確認したくなる項目だと思うので今日は『カメラ操作』について詳しく書いてみたいと思います。

スポンサーリンク

キャラクターコンフィグを開く

システムメニューの中にある『キャラクターコンフィグ』を開きます。

キャラクターコンフィグを開く方法は「ゲームパッド操作モード」と「マウス操作モード」でちょっと違っているので両方をご紹介します。

ゲームパッド操作モード

  1. メインコマンドを開きます。
  2. 一番右にあるシステムメニュー内にある『キャラクターコンフィグ』を選択します。

マウス操作モード

  1. 右下に表示されている「システムメニュー」をクリックします。
  2. キャラクターコンフィグを選択します。

操作設定をする

カメラの反転(リバース)の設定は、キャラクターコンフィグ内にあるカメラ操作設定の項目で行います。

  1. キャラクターコンフィグ内になる左側のタブ『操作設定』を選択。
  2. 上側にあるタブの『全般』を選択。
  3. 中段にある【カメラ操作設定】の反転操作させたいものにチェック。
  4. 最後にウインドウの下にある『適用』を押す

客観カメラと主観カメラの違いについて



客観カメラとはゲーム内画面で自分のキャラが映っている状態
でのカメラの操作になり、主観カメラとは自キャラが見ている景色が映っている状態でのカメラ操作になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました