パーティリストとパーティーメンバーをイニシャルにして表示する方法【FF14】

撮影したスクリーンショットに他の人のキャラクター名が写ってしまうと公開する前に名前をわからなくしてからアップしないとトラブルになる可能性があります。

しかし多くのプレイヤーがたくさん映っていると加工が大変だし、モザイク処理はせっかくのスクリーンショットが台無しにしてしまいます。

そこでおすすめなのが、他のプレイヤーをイニシャル表示です。

それでは早速、『パーティリストとパーティーメンバーの名前をイニシャルにして表示する方法』をご紹介していきます。

スポンサーリンク

パーティーリストをイニシャル表示にする方法

メインコマンドのシステムメニュー内にある『キャラクターコンフィグ』を開きます。

ユーザーインターフェース設定の『パーティーリスト』タブにあるパーティーリストの名前の表示タイプを【姓名ともにイニシャル】を選択する。

他のプレイヤー名をイニシャル表示にする方法

メインコマンドのシステムメニュー内にある『キャラクターコンフィグ』を開きます。

パーティメンバーの設定

ネームプレート設定の『他人』タブにあるパーティーメンバーの名前の表示タイプを【姓名ともにイニシャル】を選択する。

アライアンスの設定

アライアンスの名前表示タイプも同様に【姓名ともにイニシャル】を選択します。

他人とフレンドの設定

名前の表示タイプは【姓名ともにイニシャル】で問題ないのですが、フレンドの名前が表示されないと会ったときに不便なので、私はネームプレートの表示設定を【常に表示】にしています。

他人については、ネームプレートの表示設定は【ターゲット時】にして、人混みで画面が名前だらけになることを避けています。

こうすることで画面が非常にすっきりするし、スクショ撮影に気をつかわずに済んで便利です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました